人気ブログランキング | 話題のタグを見る

多発性嚢胞腎が原疾患で透析に入って25年です。

by マーゴ

on-lineHDF 21L/H 6H を1ヶ月続けて。

QD700(HD350+HF350) QB260
ダイアライザーPES-21Sβ カニューラ16G

一ツ目の朝がきて、二ツ目の朝がきて、三ツ目の朝がきた。。。
シトシトピッシャン、シトピッシャン♪なんて、陰鬱な気分ではない。
中2日の翌日の朝が、一番ご機嫌で、
透析なんかせんでもええんとちゃうかな気分は
特にon_lineHDFになったからではない。
普通のHD4時間の頃から変らないのだ。
効率は格段によくなっているにも関わらず。
(BUN除去率=90% Kt/V=3.34)

強いて言うなら、オンラインしていなかったときより
気分的に元気になったかもしれない。
CRPが上昇しなくなったことは、特大特筆したい。
透析後に、そのまま乗馬に直行するのが念願なのだ。
そのことは、最初に院長に伝えている。
かっては、バレエの発表会の前には、
透析後も特別レッスンに直行していた。
私としては、おっかなびっくりで参加したのだったが、
レッスン後半はヘロヘロ状態で脚も上がらない状態になったけれど
何ごともなく1ヶ月ぐらい続けた。
乗馬は、競技会に参加することもなく、
特別な発表会に参加することもないので、
のんびりゆったりのレッスンに明け暮れている。
いっちょ、ハ−ドなレッスンに参加してみるかなんちゃって。
落馬が怖いから、躊躇するんだなぁ。
まだまだ、乗馬に関してはいっちょまえではござーません。

バイザウエイ、高効率の透析ができるようになれば、
従来の透析液の成分では対応できなくなるのではないかい?
当然、食事についても旧来の透析食では対応できない。

扶桑薬品さん、大塚製薬さん、どうしはりますのん?
栄養士さんどないしますのん?


話は、くるりんパっとかわって(きっこ風)、
緑内障のためには、よりHFよりの透析がいいらしい。
HDFをする限りは、QBは多い方がよい、と、
いうより、多くないと、HDFのメリットがでないということらしいし。
私のQBは子供騙し並の260。悩ましい数字。
透析後に、乗馬に直行を実現するには、
QB上げて、よりHFを増やすべきなのかしらむ?
by noblesse_oblige7 | 2007-06-04 20:35 | 透析条件